弊社では白隠慧鶴の作品の買取査定のご相談に応じます。
即金買取もしておりますので、まずはお問合わせ下さい

売却する7つのメリット
安心と信頼 幅広いジャンルでの豊富な買取実績
おいだ美術は、画廊の聖地・銀座に店舗をかまえて30年余、日本画・洋画から現代アートまで、絵画作品を中心に、彫刻・掛け軸・陶器など幅広いジャンルにわたり、年間2000点を越える豊富な買取実績がございます。
高値で買取れるわけ
おいだ美術ならば、買取した美術品を銀座の店舗、弊社ウェブサイト、業者の市場など様々なルートを通じて販売することができ、だからこそ高値で買い取ることができます。名画名品については特に積極的に高価買取しております。
専門家による安心スピード無料査定。初めての方でも親切丁寧に対応致します
買取査定に精通したスタッフが、迅速かつ適正な査定(無料)結果をご連絡致します。まずはお電話ください。03-3562-1740
市場価値をふまえた適正な買取価格
市場相場をふまえた適正な査定価格を提示致しております。日本画・洋画・現代アートの名品については特に積極的に高値で買取しております。
企業・官公庁様からのご依頼・ご相談
企業・官公庁・弁護士様などからの資産の売却・相続案件などでの美術品買取実績が多数ございます。ご相談・ご依頼も承っております。
鑑定料金、おいだ美術で負担致します
ご売却を前提とした場合、鑑定料金について、おいだ美術にて全額を負担させて頂く場合がございます。なお作品によっては、鑑定料金を負担できない作品もございますので、まずはお電話ください。03-3562-1740
日本全国、査定・買取しております
出張買取も致しております。お客様のご自宅まで伺い、買取・査定させて頂くことも可能ですが、ご希望に添えない場合もございます。予めご相談下さい。相続・企業・官公庁様からのご依頼、ご自宅や引越しの際の整理などの際、美術品をまとめて買取ることも大歓迎です。
白隠慧鶴作品の買取実績
これまでに多くのお客様から白隠慧鶴作品を買取させて頂きました。以下に買取致しました白隠慧鶴作品をご紹介させて頂きます。
-
白隠慧鶴
富士山図
水墨画
上記作品以外にも、これまで多数の白隠慧鶴作品を買取致してきました。下のボタンを押すと白隠慧鶴作品ページをご覧になれます。
白隠慧鶴 略歴
1685年 駿河の原宿で生誕。
1700年 地元の松蔭寺の単嶺祖伝のもとで出家する。沼津の大聖寺息道に師事する。
1703年 清水の禅叢寺の僧堂に掛錫するが、禅に失望し詩文に耽る。雲棲朱宏の『禅関策進』によって修行に開眼、諸国を遊方する。美濃(岐阜県)の瑞雲寺で修行。
1708年 越後(新潟県)高田の英巌寺性徹のもとで「趙州無字」の公案によって開悟。その後、信州(長野県)飯山の道鏡慧端(正受老人)のもとで大悟、嗣法となる。
1710年 京都の北白川で白幽子という仙人に内観法を学び、禅病が完治する。
1716年 諸方の遊歴より、松蔭寺に帰郷。
1763年 三島(静岡県)の龍澤寺を中興開山。
1768年 松蔭寺にて示寂。
諡号 神機独妙禅師
正宗国師
生地 駿河国
宗派 臨済宗
師 道鏡慧端
著作 『夜船閑話』
『坐禅和讃』
お気軽にお問合せ下さい
当画廊では、絵画、版画、彫刻など美術品を高額にて買取いたしております(査定は無料です)。お気軽にご相談下さい。
